トップ
在庫一覧
作業一覧
活動記録
店舗情報
regular customize.
カーライフをサポートする充実したメンテナンス
手洗い洗車
当店では「ムース洗車」を行います。この「ムース(泡)洗車」とは、洗顔時に石鹸を泡立てて表皮を洗うのと同じで、ボディーに刺激を与えないように泡を転がすように洗うことを言います。砂ぼこりなどを除去する際の摩擦からボディーを守りながら洗うことができます。
click.
オイル、エレメント交換
オイル交換をする際は、交換回数2回に1回の頻度でエレメント交換をお勧めします。汚れたエレメントのままだとせっかく綺麗なオイルを入れても性能を発揮できません。
click.
タイヤ交換、ホイール調整
10インチから22インチまで交換出来ます。タイヤは定期的に組み替える事で長持ちします。タイヤは走っていれば減る物です。減ればタイヤバランスは当然崩れます。例えば80キロ〜100キロぐらいで走行中にハンドルがぶれるといった現象はタイヤバランスが崩れているからかも・・・しれません。
click.
3Dアライメント
車の骨盤矯正です。アライメント調整によりタイヤの位置を正しいポジションへ戻し、車に大きな負担がかからないよう真っ直ぐ走らせることができます。
click.
カーコーティング
ポリマー加工は車を綺麗に保つ最高峰の技術です。一度ポリマー加工を施すことで洗車傷、水あか汚れ、拭いても残るうろこの様な痕を防げます。しかも新車時の輝きをそのままキープ。またポリマー加工後の車は”水洗い洗車”のみ続けることでOK!洗車代も安く上がり、ワックスの手間もいらない。安く綺麗を保ちます。
click.
車検
2年に1度の車検。これは車にとって2年に1度の「あかおとし」のようなものです。汚れた部品は交換し、不具合の有無をチェックする。「あかおとし」をしてまた2年間安心したカーライフを楽しみましょう。
click.
HID,LEDバルブ交換
純正の暗いライトから明るいライトに変更。明るくする事で視界が良くなる他、対向車へもアピールできます。また夜の交差路などでも視野が効くことから、安全運転に繋がります。
カーフィルム施工
夏場、暑い時には車内の温度は80度を超える事もあります。フィルム施工をする事で紫外線をカットしたり、車内の温度を下げる他、日焼け防止にも役にたちますので日焼けをしたくない人にも効果抜群。走行中のクーラーの効きがいまいち良くない・・・といった事も解消できるのがカーフィルム施工です。
補修、リペア作業
車は外で走る物、当然家の中より汚れ安いのが車内です。たばこを吸わない車でも乗った瞬間に何か変な匂いがする、車内で飲み物をこぼして拭いたけど、染みになったまま、隙間の汚れが掃除をかけてもとれないでそのまま、そんな時には一度車内をクリーニングしましょう。補修、リペアは社内の洗車と同じです。
©2014 Rowdy co.,Ltd All right reserved.